保険をどうするか。

これまではネットでソニー損保で年間で払っていた。約25000円である。

今回はどうするかと考えた結果、TOYOTAで扱っている東京海上の長期(5年)保険に入ることにした。

5年で約500000なので、1年で考えると75000もの金額をさらに払うことになる。(実際にはそれを分割で月々払う。)

なぜこんなに高いのか。

それは今までは入っていなかった「車両保険」に入ったからである。TOYOTAというディーラーからだからではない。実際にソニー損保と同程度のプランにすることも可能だった。
しかも、この車両保険には二種類あって、「一般」にしたので高い。エコノミーだと約10万円の差がある。(5年で)

じゃあ、なぜ高い「一般」の車両保険にしたかというと、安心をお金で買うためである。

一般でなければ、当て逃げや自損事故の時に保証してもらえない。保険を使うと等級が下がり保険料がたかくなるので、なるべく保険は使いたくないが大きな事故になったときに保証してもらえないのでは、保険の意味がないと考えたからだ。

ただし、これにを5年間するのは必要なのかなという疑問も残っている。なぜなら、新車の時は価値が高いが年々車の価値は下がって行くから。
ただ、ここは長い目で見て、事故をしたときの保険料を考えなくていいというメリットもあるようなので、「これでいこう!」という判断を下した。

初めての車の保険選び、他の人はどのように決断していっているのか、非常に気になる。

TOYOTAシエンタの納車の日が決まった。

書類や保険の申し込みなどを済ませた。(妻が全部やってくれたのだが。)車庫証明は管理会社にお願いすると一万円した。書類を出すだけなのに。三千円で出すところもあるのに。この差は何か。少し腹立たしい。

で、納車は3月12日(日)。

話がまとまってからちょうど1ヶ月くらいか。購入を急いでもらった方がいいというのはセールストークだったのか分からないけど(そんな気はするけど)早くに来てくれて嬉しいので、よしとする。欲しいときが買い時だ。締め切りを設けることで前に進めたし。

次は家。
今日はある工務店が施工した家の見学に行ってきた。こちらも早く進めていきたいのだが、なかなか腰があがらない。

TOYOTAシエンタかHONDAのフリードかでいろいろ悩んで考えたこと

結局自分が納得できるか。これに尽きると思う。底は分からない。ならば、その人からなら買っていいやと思えるかだ。

そして、営業さんとの相性。話が通じないとこれから付き合っていきたくないのだから当然である。
ちなみに、トヨペットの営業さんは妻に改めて挨拶をしたり名刺を渡さなかった。これにより、トヨペットで買うという選択肢が小さくなったことも少なからずあるだろう。車は家族のものだから家族が満足して(車だけでなく、営業の方とも)付き合えるかが大切なんだと考えた。

HONDAの営業の方は自分の売り方がよく分かっていた。強みをつくることの重要性を感じた。

営業は「人となり」があらわれる。そして、駆け引きも要求される。本当に大変な仕事だ。

TOYOTAシエンタ購入までの道⑤値引きレポート

日曜になる。
もうこの日にこの営業さんで買うことを決めていたので、「気の悪い話ですが・・・」と素直に全部話す。そして、最後の価格交渉。最終的には、金利を更に下げるのと、車検費用を込みにするということが、付け加わった。前日より5万円程度下がったかな?

ということで無事決まった。もういいかなと最後は少し投げやりになりかけたが、終わってほっとした。もっと頑張ればもっと値下げできたのかもしれないけど、人と人のこれからも続く関係を考えたり精神的なものを考えたりするとこれでじゅうぶんだ。

次は家を購入しなければならない。さらに高い買い物。不安は大きい。

TOYOTAシエンタ購入までの道④値引きレポート

さて土曜の10時からトヨタに行ったわけである。こちらとしてはどこまで値段を下げてくれるか知りたい。その話を進めようとすると「うちで買ってくれますか?」といったことを気にしている様子。その提示額を他で出されたら負けるからである。
はぐらかしながら、話を進めてもらう。
この時点で約30万引きと金利を下げるという話になる。「今決めてもらいやすいように金利をもう少し下げます。」と言ってくれたけど、実は・・・とHONDAへ行くことを伝える。きちんと見て乗って納得してからと説明。提示してくれたもの(見積り)は回収される。そして、HONDA終わってから来てほしいと言われる。

HONDAへ。
フリードは15万引けたら良い方だと言われる。頑張りでほんの少しはいけるかもと。
試乗した感じは、私はフリードの方が好みな気がした。あと、6人乗りを選択するということも考えられた。6人乗りにした時、2列目のシートに間ができる。2列目から3列目への移動が可能だ。

妻は3列目の収納について気になったようだ。2つあって、1つは、はねあげてサイドに立てて収納すること。これによって空間がフリードに比べて狭くなっている気がするとのこと。もう1つは、はねあげた時に後ろの窓が隠れてしまう。これが不安とのこと。ちなみに私は全く気にならなかった。サイドミラーでいいやんって感じ。

しかし、価格ではシエンタより高くなることは間違いないので、シエンタに決める。

ここから、トヨペットへ行く。ガソリン車を試乗させてもらう。そして、価格交渉。最初に提示してくれたものはトヨタより全然高い。金利のことやトヨタの決算キャンペーンについて話すと、「じゃあそれをやれば買ってくれますか?」と。それでもトヨタの方が安い。詳細を伝えたらきっとそれより安くしてくれるであろうことは想像できたけど、時間を割いて話をしてくれたトヨタの営業の方を思うと、自分にはできなかった。そうして、トヨペットをあとにする。

この日はこれでおしまい。トヨタには日曜に行くと伝える。

TOYOTAシエンタ購入までの道①値引きレポート

タンク・ルーミーを見に行って、ついでにシエンタを見る。それがきっかけ。これはトヨペットで。試乗もしてみる。その時はピンとこない。

私の行ったところはトヨタトヨペットカローラが隣接している。初めに行ったのはトヨタだったけど、試乗ができなかった。なので、隣のトヨペットで試乗し、見積りを出してもらう。値引きなしのもの。この営業さんは要点を得ない感じで話すのがしんどかった。

その見積りを持って週末にトヨタに。ここから本格的に購入を考える。この営業さんは話がはやい。ただ、「値引きの話はうちで買うって決めてくれてからでないとできない。」と言う。まだフリードなどと悩んでいたし、4つのTOYOTAで競合できるので、後出しが有利だから。そう言われてこの日は帰る。